子どもの事をちゃんと理解するために
どんな片付け方が子どもに合っているのか?
個性學インストラクター&アドバイザーの佐々木志保先生 とコラボで西宮ガーデンズStajimo にて開催しました。
整理収納や片付け本、その他の情報は沢山あるし、どれも素晴らしいけれど、ママ本人が自分の事、そして子どもの事をちゃんと理解していなければ、最適な方法や声掛けは間違ったものになってしまいます。
そんな間違いで悩んでおられるお母さんを200件以上のお宅でのお片づけサポートを通して見て来たからこそ、そして私自身も同じ事で悩んでいたから、今回の講座を開催することになりました。
片付け方は本で知る事が出来るけど、どの方法が自分や子どもに合っているのか?
はどこにも書かれていません。
声の掛け方やお片づけの即し方は、個性によって異なるので
そこを先ずは知って欲しい、と開催した講座です。
初めての開催でドキドキしていましたが、開催前から絶対に楽しいに違いない!と
ワクワクしていた通り、楽しく和気あいあいとした講座となりました。
3タイプに分かれてのグループワークでは、
それぞれの価値観や考え方、捉え方の違いが浮き彫りとなり、とにかく盛り上がりました!
同じテーマでの結果発表なのに、内容がグループごとに見事に違い、
違うグループ同士がお互いの発表に全く理解出来なくて大いに盛り上がりました。
個性によって捉え方も目的も考え方も価値観も違う。
正解不正解とか当てはめて決めつける事ではなく、
単純に大きく3タイプの幸せのカタチがある事を知る事だけで
何か疑問に感じた際に、
「あー、個性が違うからかもしれないな」
「この声掛けじゃ響かないんだったわ」
と思えるだけで気持ちが軽くなれるツールです。
理解不能だったことが、少し分かるだけでも
ママはきっと凄くラクになれるはずです。
<受講者様からの感想>
◎今まで理解できなかった事が納得できました!もっと深く学びたい!
◎分かりやすく楽しいお話でした!自分や家族に当てはまると思いました。
家族へタイプ別に接する事ができればいいなと思います。
◎兄弟平等に愛情を注いで育てれば真っすぐ育つと思って子育てしていましたが、
決してそれだけでなく、それぞれのタイプに合わせた声掛けが必要なのだと痛感しました。
すぐに実践できるか自信はありませんが、まず「知る」という事が出来ただけで一歩前進だったと思います。
◎今まで「どうして??」と思っていた事が晴れた感じです!
3人の子ども達の個性を考えながら、片付けをした事がなかったので
今日教えて頂いた別々の個性を活かしながら片付けを始めようと思いました。
◎子ども4人、私と違う個性だったので、もっと早く知っていれば
もっと良い親子関係を築けたかも、とショックでしたが、
帰宅後に子ども達と共有して楽しむ事が出来ました!
少しずつ子ども達に対する接し方を変えていこうと思えましたし、もっと個性學を学びたいと思いました。
◎とても楽しかったです!子育てって難しいな、と思う事も多いですが、
子どもと私との個性が違う事を知り、納得できました。
自己肯定感を上げられるアプローチを試みようと思います。
◎私は城志向で悩んでいたのは人志向の長男でした。
今までついつい何も分からずに言ってはいけなかった言葉を掛けてしまっていたのだと気付き、
これからは頑張って話を聞いてあげようと思えました。
今日は来て本当に良かったです。ありがとうございました!
◎日頃、何か家族内でしっくりこない事が今日の講座でハッキリと理解できました!
「あぁ、やっぱりそうだったんだ~!」と納得でした!
それを踏まえて今後、関わって行ける様にしたいです。ありがとうございました!
◎ずっと長男の考え方や行動が理解できないところがありましたが、
今日長男だけが違う分類でやっぱりな!と思いました。
片付けの声かけも参考にさせていただき、片付けを楽しんでできる子どもに育ってくれると嬉しいです。
◎いろいろと納得!納得しつつ笑ってしまいました!
今まで試行錯誤してやって成功した理由、駄目だった理由がわかりました!
◎多分違うと言う感覚が志向の違いによるものだと分かりました。
自分とは違う個性の子どもに対して理解できないところがありましたが
子どものために個性に合った声掛けをしていけば良いのだと参考に なりました!
すっごい、腑に落ちて、スッキリしました。ありがとうございました
皆様の暮らしがラクに、そして楽しい時間を増やす為の手段として
講座内容を活かしていただける事を願っております。
参加くださった皆様、志保先生、ありがとうございました
<井上知恵子>